令和6年12月は11名の方が妊娠されました
令和6年12月は11名の方が妊娠されました
〈治療方法〉
-
- T:タイミング指導
- AIH:人工授精
- C-IVF:体外受精
- ICSI:顕微授精
- 凍結融解胚移植
〈卵胞を育てる薬、注射〉
- N:自然周期(誘発なし)
- C:クロミフェン(内服薬)
- レトロゾール(内服薬)
- フェマーラ(内服薬)
- HMG(注射)
妻 年齢 |
不妊原因 | 治療内容 | 当院での 治療経過 |
当院以前の治療 |
---|---|---|---|---|
その他 | ||||
32~33歳 | 卵巣機能低下 | 採卵3回目 新鮮C-IVF胚移植3回目 |
採卵2回 新鮮胚移植2回 |
|
今回は双胎 | ||||
32~33歳 | 卵巣機能低下 | 凍結融解C-IVF胚移植2回目 自然周期 |
T6周期(N セキソビット フェマーラ) AIH7回(フェマーラ) 採卵1回 凍結融解胚移植1回 子宮鏡検査 夫:当院泌尿器科受診 |
|
今回は流産 | ||||
26~27歳 | 男性因子 | 凍結融解ICSI胚移植2回目 自然周期 |
採卵1回 凍稀融解胚移植1回 夫:当院泌尿器科受診 |
|
今回は異所性妊娠 | ||||
36~37歳 | 男性因子 | 凍結融解ICSI胚移植5回目 ホルモン補充周期 |
採卵1回 凍稀融解胚移植4回 夫:当院泌尿器科受診 TESE |
|
今回は流産 3人目(2人目 当院ART) |
||||
32~33歳 | 子宮内膜症 | 凍結融解C-IVF胚移植4回目 ホルモン補充周期 |
凍結融解胚移植3回 | |
2人目(1人目 当院ART) 今回は双胎 過去に流産2回 |
||||
28~29歳 | 原因不明 | 凍結融解C-IVF胚移植4回目 自然周期 |
採卵1回 凍結融解胚移植3回 子宮鏡検査 |
T6周期 |
28~29歳 | PCO | 凍結融解ICSI胚移植2回目 ホルモン補充周期 |
凍結融解胚移植1回 | |
2人目(1人目(当院ART) | ||||
42~43歳 | 高年齢 子宮内膜症 男性因子 |
凍結融解C-IVF胚移植3回目 ホルモン補充周期 |
T4周期(N フェマーラ) 採卵3回 凍結融解胚移植2回 子宮鏡検査 夫:当院泌尿器科受診 |
|
28~29歳 | 甲状腺機能 低下症 |
T1周期目(N) | ||
過去に流産1回 | ||||
28~29歳 | 男性因子 | T7周期目(フェマーラ) | T6周期(C フェマーラ) 夫:当院泌尿器科受診 |
|
26~27歳 | 子宮内膜症 男性因子 |
T1周期目(N) | AIH1回(N) 夫:当院泌尿器科受診 |
T2周期 |
以上、11名の方が妊娠されました。